外来受診のご案内
初めて受診される方へ

●当院は予約なしで受診いただけます
診療の都合で順番が前後することや、混雑時にはお待たせする場合がありますがご了承ください。
一部外来検査におきましてご予約を頂いております。
内視鏡検査・超音波検査・人間ドック 等
※糖尿病外来、内分泌・代謝内科は予約制です。
●すでに他の医療機関を受診されている方
その医療機関の紹介状や処方されているお薬などをお持ちいただくとスムーズに診療できます。
●保険証をお持ちください。
初めて受診されるときは必ず保険証をお持ちください。保険証をお持ちいただかないと自費での診療になりますのでご注意ください。
診療担当表
内科 | 内視鏡 | 皮膚科 | 糖尿病外来
(予約制) | 内科 | 内分泌・代謝内科
(予約制) | 大腸カメラ | |
曜日 | 午前9:00~11:30 |
午後4:00~5:30 | 午後1:30~ |
||||
月 | 尾岸 | 大塚 | 星島 | 小島 | |||
火 | 尾岸 | 大塚 | 星島 | 小島 | |||
水 | 望月 | 押本 | 小田原 | 小島 | |||
木 | 小島 | 第1・3・5週 猿谷 第2・4週 大塚 | 高橋(仁) | 小島 | 村松
2・4週のみ | ||
金 | 尾岸 | 狩野 | 群大医師 | 大塚 | |||
土 | 高橋(徳) | 大塚 | 群大医師 | 秋山
1・3・5週 | 休診 | ||
日 | 休診 ※祝日の場合は休診となります。
胃腸科・リハビリ科・禁煙外来の受診を希望される場合は内科を受診してください。 |
※都合により、予告せずに担当医が変更になる場合があります。
診療科目のご案内
内科

内科では、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病のほか、喘息や花粉症、風邪などの一般内科の診療も行っております。
胃腸科では、嘔吐・食欲不振・腹痛・下痢などの疾患の診察を行っているほか、上部消化管(食道・胃・十二指腸)や下部消化管(直腸・大腸)の検査に対応できる胃・大腸の電子スコープを設備しており、内視鏡医が検査を行っております。
また、肝臓・胆のう・脾臓・腎臓などの病変のスクリーニング検査に腹部エコーを設備しております。
まずはお気軽にお越しください。
経鼻内視鏡 (胃カメラ)

最近、胃カメラ(内視鏡)を受ける患者の苦痛を和らげる「経鼻内視鏡」が注目を集めています。従来の口から飲む内視鏡では、喉の奥にスコープが接触するため、咽頭反射が起きてゲーゲーすることが多かったのですが、「経鼻内視鏡」では反射が起きやすい所の後ろを通って胃に到達するため、吐き気を感じることなく検査を受けられます。麻酔も、これまでのように苦い薬を喉の奥にためておく必要はありません。スプレーですので早く確実に麻酔がかかり、スコープ挿入時の痛みはほとんどありません。また、検査中に会話することもできますので、苦痛を訴えたり医師に質問したりできるなど、安心感のある診療にもつながっています
、。、。、。、。、。、。
糖尿病外来(予約制)
原則糖尿病の方だけの専門外来ですが、合併されている肥満・高血圧・脂質異常症などをメタボリックシンドロームとして総合的にとらえ、食事・運動療法の指導からインスリン療法導入まで、糖尿病専門医によるきめ細かい診療を行っています。初めて糖尿病を指摘された患者様はもとより、血糖コントロールの悪化してしまった方、合併症の治療を要する方にも対応いたしております。
内分泌・代謝内科(予約制)
高血圧、高脂血症、肥満、糖尿病、動脈硬化、痛風、メタボリック症候群などの生活習慣病の治療を
行う外来です。血管の老化を予防し、脳卒中や心臓病の予防を目指しています。
また骨粗鬆症などの代謝性骨疾患、甲状腺疾患、副腎疾患などの治療も行っています。