最近、胃カメラ(内視鏡)を受ける患者の苦痛を和らげる「経鼻内視鏡」が注目を集めています。従来の口から飲む内視鏡では、喉の奥にスコープが接触するため、咽頭反射が起きてゲーゲーすることが多かったのですが、「経鼻内視鏡」では反射が起きやすい所の後ろを通って胃に到達するため、吐き気を感じることなく検査を受けられます。麻酔も、これまでのように苦い薬を喉の奥にためておく必要はありません。スプレーですので早く確実に麻酔がかかり、スコープ挿入時の痛みはほとんどありません。また、検査中に会話することもできますので、苦痛を訴えたり医師に質問したりできるなど、安心感のある診療にもつながっています。